Diary

5月の店休日

5月の店休日は、GW期間中の3日(水)〜7日(日)の5日間、
10日(水)、17日(水)、24日(水)、31日(水)です。
また、19日(金)はイベント準備のため16時で営業終了いたします。ご了承くださいませ。

2023-05-02 | Posted in お知らせ, DiaryComments Closed 

 

北の住まい設計社の家具の価格改定について

先日、北の住まい設計社より連絡がありました。

2023年5月8日(月)ご注文分より、一部製品と張替え価格の改定をさせていただきます。
詳細につきましては下記をご覧いただけますようお願いいたします。
皆さまのご理解を賜りますようお願い申し上げます。

とのことです。
当店は5月3日(水)から7日(日)までお休みしますので、
気になる商品や張替えたい商品などありましたら、
2日(火)までにご連絡ください。

※2023/05/02 ソファの価格に間違いがあっとのことで、修正したデータに差し替えております。

張替えの価格表(PDFファイル)はダウンロードしてご覧ください。

2023-04-24 | Posted in お知らせ, DiaryComments Closed 

 

4月の店休日

4月の店休日は、5日(水)、12日(水)、19日(水)、26日(水)です。
GW期間中は、5月3日(水)〜7日(日)までお休みをいただきます。

2023-04-15 | Posted in お知らせ, DiaryComments Closed 

 

年末年始休業のお知らせ

2022年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

12/29(木)から1/4(水)までお休みをいただきます。
1/5(木)は13時からとさせていただきますのでご注意ください。
1/6(金)より通常通り11時からとなります。

1/5から2010年に移転して初めて大掛かりなセールをします。
当店では長く使っていただきたいものを販売しておりますので、
展示品入れ替えやセールなどは普段しておりませんでしたが、
そろそろ各ご家庭で役目を果たしてほしい
一部の家具・カーテン・生地・雑貨・塗料を特価で販売します。

生地も盛り沢山になってきましたのでお楽しみに。

2022-12-28 | Posted in お知らせ, DiaryComments Closed 

 

Lilla Åland / Lilla Åland Arm 価格改定のご案内

当店でも人気のLilla Åland および Lilla Åland Arm ですが、
2023年1月6日(金) ご注文分より新価格となります。
昨今の世界情勢や円安の影響、スウェーデンの製造元での値上げにより、
現行の価格で販売を続けることが困難となったため、
下記の通り価格を改定することになったそうです。

□ LA-1012 Lilla Aland (樹種:カバ) オイル仕上/ ソープ仕上
  現行価格 ¥46,000(税込¥50,600) ⇨ 新価格 ¥58,000(税込¥63,800)

□ LA-1012 Lilla Aland (樹種:カバ) カラーリング各種
  現行価格 ¥49,500(税込¥54,450) ⇨ 新価格 ¥62,000(税込¥68,200)

□ OA-1012 Lilla Aland (樹種:ナラ) オイル仕上
  現行価格 ¥58,000(税込¥63,800) ⇨ 新価格 ¥72,000(税込¥79,200)

□ LA-1013 Lilla Aland Arm (樹種:カバ) オイル仕上/ ソープ仕上
  現行価格 ¥58,500(税込¥64,350) ⇨ 新価格 ¥75,000(税込¥82,500)

□ LA-1013 Lilla Aland Arm (樹種:カバ) カラーリング各種
  現行価格 ¥62,500(税込¥68,750) ⇨ 新価格 ¥79,000(税込¥86,900)

□ OA-1013 Lilla Aland Arm (樹種:ナラ) オイル仕上
  現行価格 ¥72,000(税込¥79,200) ⇨ 新価格 ¥105,000(税込¥115,500)

気になるお客様は、お早めにお問合せくださいませ。

2022-11-15 | Posted in お知らせ, DiaryComments Closed 

 

2023年カレンダーレフィルのご案内

毎年レフィルを交換することで繰り返し使うことのできる、北の住まい設計社のオリジナルカレンダー。
2023年のカレンダーレフィルが入荷しました。

●2023年 カレンダーレフィル …1部 2,200円(税込)
(2022/12/18:追加入荷しました。12/25:完売。2022/12/04:売り切れました

サイズ:37x41cm 厚さ約1cm
北の住まい設計社オリジナルカレンダー専用の交換用レフィルです。

【配送料 】
日本郵便の場合
*全国一律同料金(税込)。ご注文数によって配送料が異なります。
■郵送(ポスト投函・宅配ボックス可)
1部:510円、2部:710円、3部~5部:1,040円
■簡易書留(手渡し)
1部:830円、2部:1,030円、3部~5部:1,360円
九州県内の方は佐川急便の80cmサイズ781円もおすすめです。
※九州県外でも部数が3部以上の場合は、宅急便の方が安い場合もございます。

ご購入希望の方は、下記オーダーフォームよりご連絡ください。
確認後、金額や振込先をお知らせいたします。
自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダにあるか、
メールアドレスの打ち間違いの可能性がございます。

カレンダー本体(2022年、2023年レフィル付き)も入荷しています。
(メイプル材:3、ナラ材:3)

カレンダー本体は来年1月6日より8,250円から14,300円になりますので、ご注意くださいませ。
当店在庫分に限り、来年になっても現在の価格で対応いたします。
こちらは通販ページの商品同様の送料になります。

KifuL Online store の配送・送料について


    ※「回転矢印アイコン」がくるくると回ったまま先に進むことができない場合は、
    お手数をおかけしますが、メールでの送信をお願いいたします。

    2022-11-14 | Posted in お知らせ, DiaryComments Closed 

     

    北の住まい設計社の一部家具アイテム生産終了のお知らせ

    先日、北の住まい設計社より連絡が入りました。

    – – –
    家具のラインナップ見直しのため、2022年3月31日(木)をもちまして、一部製品を生産終了とさせていただきます。2022年4月1日(金)以降は、該当製品は在庫限りでの対応となりますのでご了承ください。

    全て、そのとき、その時代にあって生まれた大切な家具たちです。引き続き、修理やメンテナンス、張り替えなどのサポートはどの製品も対応させていただきます。また、今後は手仕事の技と素材本来の良さをさらに生かした、質の良い家具を追求し、私たちにしかできない表現を深めていきたいと考えています。

    何かご不明な点などありましたら、お気軽にお問合せください。
    – – –

    とのことです。
    特に Desk 2 Drawers は、商品化されて以来30年もの間、北の住まい設計社と共に歴史を歩んできた商品ですので、廃番はとても残念です。
    当店にはデスクのみ展示しております。※展示品soldout

    写真はナラ材です。当店にはメイプル材を展示しています。

    「生産終了製品一覧」

    2022年3月31日(木)をもちまして、下記製品を生産終了とさせていただきます。
    2022年4月1日(金)以降は、下記該当製品は在庫限りでの対応となります。

    MA(OA)-9726 / -9727
    Mission Table 1600 / 1900

    MA(OA)-9703
    Mission Chair

    MA(OA)-9704
    Mission Arm Chair

    MA(OA)-9701
    Rustic Chair (リデザイン予定)

    MA(OA)-9702
    Rustic Arm Chair (リデザイン予定)

    MA(OA)-0709 / -1004 / -0710
    n’frame Sofa Ⅰ S / n’frame Sofa Ⅰ M / n’frame Sofa Ⅰ L

    MA(OA)-0730
    n’frame Sofa Ottoman

    MA(OA)-0717
    n’frame Center Table Wood

    MA(OA)-0714
    n’frame Extension Table

    MA(OA)-1404
    Oval Table 1900

    MA(OA)-0725 / -0726 / -0727 / -0728 / -0729
    n’frame Bed S / SD / D / Q / K

    n’frame Bed Box

    MA(OA)-1606
    Bed Side Table

    MA(OA)-1514 / -1515
    Desk VIKTOR 1000 / 1200

    MA(OA)-9207
    Desk 2 Drawers

    2022-01-24 | Posted in お知らせComments Closed 

     

    G様邸|ペイントサポートしました

    写真提供:atelier niki

    アトリエニキさんからのご依頼で、一緒に色や壁紙を打ち合わせ。
    チェリー材の本棚兼ソファに合わせて少し赤みがかったグレーを選んでいます。
    襖にはアクセントが欲しいということで、新色のメタリックシリーズの壁紙を。

    天井、壁、襖枠、建具枠のペイントは全てお客様とアトリエニキさんと私で。
    壁は色々な素材がありましたので、通常より多く塗る部分もありましたが、
    お客様の頑張りで無事塗り終えることができました。

    既存を利用しつつの現場でしたので、この色たちがうまくついないでくれたと思います。

    shop manager

    − − −
    施工写真は、
    coordinate にも掲載しています。

    2020-10-27 | Posted in ペイント店長日記Comments Closed 

     

    FLAT様|ペイントを使っていただきました

    お世話になっている FLAT renovation studio 様に
    FARROW & BALL の塗料を家具ペイントに使っていただきました。

    家具を塗りつぶすことにより、
    全体の空間を邪魔せず、陰影が動きを出していました。
    和の空間に使っていただき、とても嬉しいです。

    詳しい内容は、FLAT renovation studio さんの
    住み継がれる住まい。」をご覧ください。

    − − −
    F&B /  No.64 RED EARTH (mordern eggshell)

    2020-10-26 | Posted in ペイント店長日記Comments Closed 

     

    M様邸|カラーサポートしました

    before
    after

    以前、OXFORD STONEとMIDDLETON PINKをペイントされたM様。
    2F廊下部分を塗られる上で、ベージュと淡いピンクとのつながりを重視して、
    この色を選んでいただきました。

    − − −
    F&B /  No.267 DOVE TALE (mordern emulsion)

    2020-10-06 | Posted in ペイント店長日記Comments Closed 

     

    T様邸|ペイントサポートしました

    リノベーション後の無塗装のドア中心に
    建具をペイントされたいとのことで、一緒に塗ってきました。
    お友達さんを含め、失敗してもみんな笑顔。楽しい時間でした。
    私は手伝えるだけ手伝って、残りはお客様が後日ペイント。
    無塗装のドアと枠が6箇所、そして既存の下駄箱はやすりがけから。
    大変だったかと思いますが、無事全て塗り終えていました。
    無塗装のままも良かったですが、
    ペイントするとぐっと大人びた雰囲気になりますので、
    やはり建具は塗りたくなりますね。
    写真の奥にいるのは私に懐かなかった猫さん…

    shop manager

    − − −
    施工写真は、Coordinate に掲載しています。

    2020-05-20 | Posted in ペイント店長日記Comments Closed 

     

    O様邸|ペイントサポートしました

    マンションをリノベーションされたお客様宅へのペイントサポート。
    メゾネットタイプで養生が大変でしたが、
    ちょうどご出産前の奥様も楽しくペイントされていたのが印象的でした。
    ダイナミックに広い面をダーク系にしたことで、奥行き感が出て良かったです。

    shop manager

    − − −
    F&B /  No.40 MOUSE’S BACK (mordern emulsion)

    2020-05-19 | Posted in ペイント店長日記No Comments » 

     

    S様邸|ペイントサポートしました

    収納がある壁面ともう一部屋を一緒にペイント。
    子供さんも頑張って綺麗に塗ることができました。
    お納めしたリネンのカーテンなどとも相性良く、温かな空間になりました。
    赤ちゃんもまた可愛くって。

    shop manager

    − − −
    LD壁 F&B /  No.32 COOKING APPLE GREEN (mordern emulsion)
    洋室壁 F&B/  No.74 CITRON (mordern emulsion)

    2020-05-18 | Posted in ペイント店長日記No Comments » 

     

    F様邸|ペイントサポートしました

    当店のワークショップスペースにも使っている色でペイントサポート。
    以前に比べて色を楽しむ方が増えてきて、濃い色を塗る機会も多くなってきました。
    小さな子供さんも交えてのペイントサポートは何度やっても楽しいですね。

    shop manager

    − − −
    F&B /  No.288 VARDO (mordern emulsion)

    2020-02-21 | Posted in ペイント店長日記No Comments » 

     

    桂川アパート|ペイントサポートしました

    築30年ほど経ち、玄関周りの雰囲気を変えられたらと玄関とタイルをペイント。
    天気が良すぎて塗装中に乾くので、ちょっと塗りムラが出てしまいましたが、ご満足いただきました。
    (ペイント後早速賃貸契約が決まったそうでうれしいです)
    外を塗るときは、少し曇りがちの方がいいですね。

    shop manager

    − − −
    玄関扉 F&B /  No.255 TANNER’S BROWN (mordern eggshell)

    2020-02-18 | Posted in ペイント店長日記No Comments » 

     

    N様邸|ペイントサポートしました

    建売住宅に置かれる家具などに合わせて少し変化をつけられたいということで、ご依頼いただきました。
    キッチンのクロスは弾くタイプでしたので、下地処理に手間取りましたが、なんとか無事に塗り終え落ち着いた雰囲気に。
    洋室はほとんどお客様だけで塗られております。
    写真以外にもあと2色使われて、とても楽しい雰囲気になったと思います。

    shop manager

    − − −
    キッチン壁 F&B /  No.88 LAMP ROOM GRAY (mordern emulsion)
    洋室壁 F&B /  No.288 VARDO (mordern emulsion)

    2020-02-17 | Posted in ペイント店長日記No Comments » 

     

    I様邸|ペイントサポートしました

    大変お世話になっている建築家のIさんのご依頼で、床と巾木のペイントサポートしてきました。
    3LDKの全ての床と巾木のペイントは想像以上に大変でしたが、Iさんと2人で3日で終えることができました。
    ちょうど壁と床が近い色になり、巾木の白がいいアクセントになっています。
    家具やカーテンが映える空間を自分たちで作るお手伝いという思いが形になってきたような気がします。

    shop manager

    − − −
    F&B /  No.291 SCHOOL HOUSE WHITE (mordern eggshell)
    巾木 F&B /  No.2005 ALL WHITE (mordern eggshell)

    − − −
    施工写真は、Coordinate に掲載しています。

    before
    after
    2020-02-13 | Posted in ペイント店長日記No Comments » 

     

    K様邸|ペイントサポートしました

    キッチン側の天井がダーク系ということもあり、つなぐ色で。
    もともとお客様がペイント好きなので、建具も色々塗られて、
    温かみのある空間に生まれ変わりました。

    shop manager

    − − −
    F&B /  No.243 CHARLESTON GREY (mordern emulsion)

    2020-01-14 | Posted in ペイント店長日記No Comments » 

     

    T様邸|ペイントサポートしました

    アンティークの家具とリフォーム後の空間が馴染むように、
    そしてグリーン系が好きだけど、ブルー系も使ってみたいということで、
    INCHYRA BLUEをご提案させていただきました。
    お友達さんも来られて、みんなでワイワイとペイント。
    デスク周りも引き締まって喜んでいただけました。

    shop manager

    − − −
    F&B /  No.289 INCHYRA BLUE (mordern emulsion)

    2020-01-09 | Posted in ペイント店長日記No Comments » 

     

    O様邸|カラーサポートしました

    汚れが目立ってきた白い壁の
    ペイントのご相談をいただきました。
    あまり雰囲気は変えず、水拭きをご希望でしたので、
    少し黄色の入った温かみのある白のモデンエマルションを。
    落ち着いた色にしたいという玄関は、
    シェードとのバランスをとって選んでいます。
    (画像は塗装前です)
    今回は面積も広かったので、
    ドリームチームメンバーのMさんにお願いしました!

    shop manager

    − − −
    LDK壁 F&B /  No.2002 WHITE TIE (mordern emulsion)

    2020-01-08 | Posted in ペイント店長日記No Comments » 

     

    Y様邸|ペイントサポートしました

    子供の時に選ばれたクロスから雰囲気を変えたいということで、
    新色のピンクと淡い紫の2色を。

    仲のいいご家族で、皆さんで養生頑張ってくれました。
    天井面にマスカーを貼るときは、
    こうやってバトンタッチしながらやると早いです。

    このピンクは少し黒も入っているので、
    可愛らしくも大胆な大人の部屋に。
    次は建具を塗りたいですね。

    shop manager

    − − −
    F&B /  No.296 RANGWALI (modern emulsion)
    (壁 F&B / No.271 BRASICCA (modern emulsion))

    2019-09-11 | Posted in ペイント店長日記No Comments » 

     

    A様邸|ペイントサポートしました

    当店にとってGWはペイント週間にあたり、
    半日ペイントサポートへ。

    お母さんと娘さんが頑張ってペイント。
    先日お納めしたレースのカーテンとも相性が良く、
    気持ちの良い空間になりました。

    ペイント完了後に人懐っこい猫さんと記念撮影。

    shop manager

    − − −
    F&B /  No.89 LULWORTH BLUE (modern emulsion)

    2019-09-09 | Posted in ペイント店長日記No Comments » 

     

    TOOLS様|ペイントを使っていただきました

    以前から大変お世話になっているSTANDARD MANUALさん。
    この度、道具に特化したお店を新たにされるということで、
    オープン前日にブラシのお届けでお邪魔させていただきました。

    オーナー笹部さんのこだわり満載で、
    店内の漆喰、表のペイントも全てご自身でされています。

    その表のペイントにFARROW&BALLを採用していただきました。
    塗りたて感がなく、前からあったかのように馴染んでいたのが嬉しかったです。
    木のベンチとの相性も良く、この黒い壁からベンチに座った方々の
    魅力的な写真が生まれますように。

    shop manager

    − − −
    外壁・窓枠・玄関 F&B / NO.57 OFF BLACK (modern eggshell)

    2019-03-21 | Posted in ペイント店長日記No Comments » 

     

    賃貸アパート|ペイントサポートしました

    昨年ペイントのお手伝いをした賃貸アパートの撮影に同行しました。
    賃貸物件では2度目の床ペイントでした。

    一人暮らしだからこそ精神的に落ち着く空間に、
    なるべく廃材を出さない方法で、
    そんな設計士さんや私たちの思いが住まう方に伝わりますように。

    ずっと使い続けられるお気に入りの家具など置いてほしいなあ。
    この床だと家具もきっと喜ぶはず!

    shop manager

    − − −
    設計:トウグチヤスコアトリエ
    ペイントサポート:KifuL

    − − −
    カメラマンさんによる
    施工写真は coordinate にも掲載しています。

    2019-03-13 | Posted in ペイント店長日記No Comments »